top of page

パース画像のアスペクト比(縦横比)の設定について

  • 執筆者の写真: Team annview
    Team annview
  • 5月20日
  • 読了時間: 2分

更新日:6 日前

annviewでは、生成されるパース画像のアスペクト比(縦横比)を自由に変更することができます。

SNSや資料に合わせた最適なサイズで画像を出力したい場合にご利用ください。

異なるアスペクト比の比較
異なるアスペクト比の比較(左: 4:3、 右: 9:16)

🎯 アスペクト比を設定する目的とは?

アスペクト比とは、画像の横と縦の比率のことです。

下記の例のように、用途に応じた設定が重要になります。


例:

  • 1:1 → Instagram投稿に最適

  • 4:3 / 3:4 → 一般的な画面表示や写真印刷に対応

  • 16:9 (横長) → プレゼン資料やYouTubeサムネイルにおすすめ

  • 9:16 (縦長) → スマートフォンの縦画面で閲覧するのに最適



🔧 アスペクト比の設定手順


アスペクト比を設定するメニュー
  1. 編集画面左側の間取り図ビューの上にあるカメラアイコンをクリックします

  2. カメラを選択すると、画面上部にカメラ設定用のメニューが表示されます

  3. メニュー内の「アスペクト比」という項目をクリックします

  4. 以下のアスペクト比の候補が表示されます:

    1:1

    4:3

    3:4

    16:9

    9:16


  1. 希望する比率を選択すると、右側の3D画面にその比率がリアルタイムで適用されます

    そのままの構図でパース画像を生成すれば、指定のアスペクト比で画像が出力されます


アスペクト比を設定する例
アスペクト比を選択すると瞬時に右側の画面に反映されます

アスペクト比の設定に関する説明は以上です。

資料作成やSNSでの利用など、用途に合わせて最適なアスペクト比の画像の作成にご活用ください!

Comments


bottom of page