top of page

パース画像生成の実行について

  • 執筆者の写真: Team annview
    Team annview
  • 4月17日
  • 読了時間: 2分

annviewでは、作成した3D空間に対して好みのスタイルやテイストを指定すると、AIによるリアルなパース画像を生成できます。

提案資料やプレゼン資料として即活用できる、魅力的なビジュアルを手軽に作成可能です。


0.🎨 パース画像生成の流れ

パース画像生成の流れ
  1. 画面上部の「パース画像生成」ボタンをクリック

    → スタイル設定用のポップアップが表示されます

  2. スタイル・テイストを画像またはキーワードで指定します

  3. 設定を確認して生成を開始します


1.🎨 画像スタイルの指定について

お好きな画像やキーワードを選択することで画像のスタイルを指定出来ます

※ 画像指定・キーワード指定のいずれか一方だけの設定でも、画像生成は可能です

1-1.🖼 画像でスタイルを指定する

スタイル指定画像選択
  • ポップアップ左側の画像一覧から好きな画像を選択します

  • 選択された画像の特徴が生成されるパース画像の見た目に反映されます

  • お持ちの画像を使用したい場合は、ダイアログ上部の「参考画像をアップロード」ボタンからファイルをアップロードすることで選択可能になります


1-2.🗝 キーワードでスタイルを指定する

スタイル指定ワード選択
  • ダイアログ右側に表示されているキーワードを複数選択することでスタイルを指定できます

  • カテゴリボタンを切り替えることで、以下のような異なる軸からの選択が可能です:

    • スタイル(例:モダン・北欧・和風 など)

    • 雰囲気(例:ナチュラル・高級感)

    • テクスチャ/素材


1-3.📸 画像生成の実行

画像生成の実行
  1. スタイル・テイストの設定が完了したら、右下の「画像生成に進む」ボタンをクリック

  2. 確認画面が表示されるので、以下を行います

    • 指定したスタイル・テイストの確認

    • 画像タイトルの入力(任意)

  3. 「生成」ボタンを押して、AIによる画像生成を開始します


2.📷 生成画像の確認

2-1.🔄 生成ステータスの確認

画像生成ステータス
  • 画像の生成には30~40秒程度かかります

  • 画像生成が開始されると、画面上部の「生成画像一覧」ボタンにランプが点灯します

  • ランプの色で生成ステータスを確認できます

    • 🟡 黄色:生成中

    • 🟢 緑色:生成完了

    • 🔴 赤色:生成に失敗


2-2.🖼 生成された画像の確認

生成画像一覧の確認
  • 画面上部の「生成画像一覧」ボタンをクリックすると、これまでに生成した画像の一覧を表示できます

  • 各画像のダウンロードについてはこちらの記事で紹介しています


パース画像生成実行に関する説明は以上となります!

コメント


bottom of page